川越パワーズ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
西部地区夏季大会 ブロック予選 2回戦 (2017/6/17 13:00 元福小)
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
川越パワーズ
0
0
0
0
0
1
0
1
富士見ビクトリー
0
0
0
0
0
0
0
0
昨年ジュニアを制した西部地区大会。いよいよブロック予選が始まった。初戦はマクドナルド杯8強の狭山市の強豪、富士見ビクトリーさん。
試合前から相手チームの気合をひしひしと感じる。一方のパワーズも午前中から万全の準備で挑戦者として立ち向かった。
初回ユウセイがヒットで出塁するも、コウタのスイングがキャッチャーの送球妨害と取られ、盗塁成功も2塁憤死。2回も先頭ダイチがヒットで出るもけん制アウトで流れをつかめない。
3回は5年ハヤトがライト前にヒット、2死後1番に戻ってマヒロ。チームの期待を一身に背負った打球は、クリーンヒットでセンター前に弾むも、相手の見事な中継プレーに阻まれ、本塁憤死。固い守備に阻まれてなかなか得点に繋がらない。
一方、相手打線に対してはユウセイのテンポ良いピッチング。アウトコースに抜群の制球力で、ランナーを再三背負うも要所をしっかり締め、ゼロを重ねる。
4回、5回はパワーズの打撃が音を潜めてしまうと、相手チームにチャンス(流れ)が行ってしまう。5回裏にワンアウト2,3塁の場面を迎える。この局面、サードを守るダイスケに難しいゴロが行くが、しっかり捕球してホーム突入阻止!さらにピンチは続き、ツーアウト満塁となって、またまたダイスケにゴロが行くが堅実に捕球し、そのままベースを踏んでフォースアウトで先制点を許さない。
続く6回表のパワーズの攻撃は『ピンチの後にチャンスあり』の言葉どおり、先頭サトシが俊足を活かして出塁し、すかさず盗塁でチャンスをつくる。続くマヒロは進塁打。2番ユウセイは強烈すぎるレフトへのヒットで続く(打球が強烈すぎてサトシが本塁に帰れない!)。そして迎えた後続コウタがセンター前にタイムリーヒットを打って、ついに虎の子の1点をもぎとる。
6回、7回と相手チームの先頭打者がヒットを打ってノーアウトから攻めたてられる苦しい状況がやってくるが、ユウセイの粘り強いピッチング、シュウトの巧みなリード、マサキの広い守備範囲が相手の望みを打ち砕いて零封。1-0で勝利した。この日の完封勝利、1日早い父の日のプレゼントになったよ。
好ゲームは相手あってこそ。富士見ビクトリーさん、ありがとうございました。
来週は西部地区大会ブロック予選の準決勝、決勝とダブルヘッダー。厳しい試合が続きます。
今日の試合、なかなか得点できない理由は小さなミスがあったこと。単なる仲間のミスと考えず、自分が(バッターだったら、ランナーだったら)、どうするのかを考えて次の試合に挑もう。
気持ちで勝つぞ!進めパワーズ!!
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 247614
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン