川越パワーズ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
連盟春季大会 Dリーグ予選 3戦目 (2018/4/8 13:00 名細小学校)
1
2
3
4
5
TOTAL
川越パワーズ
5
2
0
3
3
13
名細少年野球クラブ
0
2
0
0
0
2
連盟春季大会予選Dグループは全てのチームが1勝1敗で迎えた最終戦。今日、勝利した2チームが決勝トーナメントへの出場権を手に入れる。
対戦相手は近年、接戦を演じてきた好敵手名細少年野球クラブさんとの一戦。今期も幾度となく戦うであろう強敵との大一番に必勝を賭ける。
先発は左右エース2枚看板の一人、右のエースだいすけ。伸びやかな直球を低めに集め、強振してくる相手に的を絞らせない。ここ一番でも落ち着いたマウンドさばきでベンチの期待にしっかりと応える。
リリーフは左のエース、キャプテンはやと。連日投げ込みで少し疲れもあったが、しっかりと締めっくくった。
打撃陣は好調を維持。この予選リーグの3戦全てを2桁得点で常に塁上をにぎわしてきた。
コツコツと自分で修正してきたはる、腰の据わったフォームから低く鋭い打球を3本集め、猛打賞の大活躍。
毎朝打ち込みを繰り返すキャプテンはやとも、しなやかなスイングからライト前に強烈な2本。
主軸のだいすけは貫禄のレフトオーバー、さとしはライトオーバーが飛び出した。
一歩づつ上達途上のたけまさ、打撃の基本であるセンター前にきれいにタイムリーを含む2本を放った。
かずやも強い打球がいくつもあり、6年生全員が、最高学年としての自覚と責任を全うできていた。
5年以下も決して負けてないぞ。
経験の浅い捕手に抜擢されたりくあも、素晴らしい反応でチームを盛り立てる。
ファーストりゅうせいは、表情とは裏腹の闘志で、校舎に飛び込むファールボールを必死に追いかけた。エラーは攻めていった結果なのでOKだ!
あゆとは抜群の選球眼で3四球、そして出塁した後はきっちり得点に繋げる走塁で貢献。
しょうき、さくと、ゆうと、そうまのバックアップメンバーもしっかりと声が出ていたぞ。
さあ、いよいよ決勝トーナメント。強敵揃いの川越地区。勝利の女神をたぐり寄せるかは、みんなの思い次第!!
平日も無駄にせず、土曜日1球目から気合MAXで行こうぜ!!
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 247603
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン